287)宇和島も 「地域のこと みんなで考える」(神山町の挑戦)

「地域のこと みんなで考える」 神山町の挑戦 4部 せかいのかみやま
地方創生、地域活性で大きな注目が集まっている徳島県神山町。

今回取り上げる記事で注目したかったのはここです。
その理由は後半で詳しく記述します。ひとことだけ触れると宇和島には実績も構想も既にあるということです。
1 「つなぷろ」とは「まちを将来世代につなぐプロジェクト」のこと
2 地域教育推進のために保育園から小中学校、高校の分校までを連携させる取り組み(「宇和島・伊達藩校構想」と考え方がほぼ重なります。)
3 「地域との関わりを持つなかで、生徒が自分もこれだけ役に立てるという自信につなげ、地域に関心を持つきっかけにしていきたい」
4 「町民・町内バスツアー」見て、感じ、そこで働く人と話を交わすことで、まちの血行をよくしていく取り組みです(「宇和島シゴト人バスツアー」と趣旨がほぼ重なります。)
5 役場や住民が加わったのだ

記事の中で「地域教育推進のために保育園から小中学校、高校の分校までを連携させる取り組み」について、「神山つなぐ公社」で教育担当の森山円香さん(28)と町教育委員会の駒形良介さん(27)が発表したとあります。
「何を成すにも結局のところ人」ですから、地域をあげて地域の担い手を育てることが大切だということなのですね。
「宇和島・伊達藩校構想」と考え方がほぼ重なります。強いて言えば伊達藩校構想は、保育園から小中高を連携させてそこに地域と大人が介入することを更に進めてそもそも地域全体があらゆる世代を超えて一体となったネットワークによる取り組みを目指すということだと思います。

「宇和島・伊達藩校構想」
大人から青年へ、青年から子どもたちへ。地域に対する自信や誇り、愛郷心を育むことに加えて、地域経済や暮らしを豊かにするための知識と技術(いわば事業・ビジネスのノウハウ)を地域が一体となって次世代に継承するネットワークを構築していこうというものです。
http://tfwe.blue/uwajima/category/%E4%BC%8A%E9%81%94%E8%97%A9%E6%A0%A1/

これも記事の中で「「町民・町内バスツアー」について、見て、感じ、そこで働く人と話を交わすことで、まちの血行をよくしていく取り組み」として紹介されていました。
小中高の学校教育は、地域、特に地域の産業やそれに携わる人との関係が非常に希薄でした。
同じ地域で生活しながら、18歳以下の生徒と、地域の大人の関係性が断絶されていると言ってもいいかもしれません。地域の担い手が地域の実情やそこで働く生身の人間の生き様や思いに触れる機会が極めて少ないということ。したがって、子どもが地域社会に対する認識を深めることができないでいる実情があったということだと思います。
宇和島市は「宇和島シゴト人バスツアー」という、いわばキャリア教育的な取り組みを行った実績があります。(現在それは「カタリバ in 宇和島」に引き継がれています。)

「 宇和島シゴト人バスツアー 」
宇和島市内の各方面において頑張っておられる社会人の方々(=「シゴト人」)を高校生が訪問し、仕事や将来の夢に関することをはじめとするさまざまな話を聞く事業(平成20年から3年間、宇和島市が実施したもの)
http://tfwe.blue/uwajima/category/%E4%BC%8A%E9%81%94%E8%97%A9%E6%A0%A1/%E5%AE%87%E5%92%8C%E5%B3%B6%E3%82%B7%E3%82%B4%E3%83%88%E4%BA%BA%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC/

全国から注目をあびる神山町とほぼ重なるような取り組みを、これまで実行したり構想したりした実績のある宇和島。
神山町との違いは、地域全体を挙げた取り組みになっているか、それとも一部の志ある人たちによる限られた範囲でのほそぼそ・ばらばらの取り組みにとどまってしまっているかの違いになるのだと思います。
もしそうだとすれば、チャンスは十分にありますね。まとまればできる。そういうことだと感じます。

「何を成すにも結局のところ人」
だから、一体となって頑張っていきましょうと呼びかけている方がいます。
これまで市議会で次のことを主張されています。
・危機感の共有が必要
・地域の担い手の育成が重要
宇和島のこれまでの取り組みと今後の可能性について、島根県の雲南市と海士町の取り組みを例に説明されています。(雲南市と海士町の取り組みについては機会を改めて取り上げます)

259)何を成すにも、結局のところ『人』。 岡ちゃんねる!! 岡原さんからのメッセージ!

今回取り上げた記事の写真は「特定非営利活動法人グリーンバレー」の大南信也さんのFacebookからお借りしました。

http://www.asahi.com/topics/word/%EF%BC%88%E7%A5%9E%E5%B1%B1%E7%94%BA%E3%81%AE%E6%8C%91%E6%88%A6%EF%BC%89.html http://www.in-kamiyama.jp/

フォローする