364)必見です!宇和島の高校生たちの地域活性化の動きから目が離せない!

宇和島の高校生たち(中学生も)の活動・活躍から目が離せません!
「つながり」や「連携」にも注目です!
以下のイベントの状況を、宇和島水産高校、宇和島東高校、宇和島南中等教育学校、津島高校、城東中学校、宇和島青年会議所理事長・久徳壮一郎さん、宇和島水産高校鈴木先生などのブログやFacebook、愛媛新聞の記事から見ていきます。

1 スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール特別講座(宇和島水産高等学校)
「若者の力で宇和島を活性化しよう~海から宇和島を見つめて~」

2 スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール課題研究発表会(宇和島水産高等学校)

3 総合学習『宇和島学』(宇和島南中等教育学校)

4 宇和島市観光戦略ビジョン策定ワーキンググループ会議(宇和島市産業経済部商工観光課)
「宇和島市がもっと観光で選ばれるまち」を目指して

5 グローバル語り部 SGH講演会(宇和島南中等教育学校)

6 宇和島水産高校水産食品研究部と宇和島青年会議所まちづくり委員会の新たな地域活性化の取り組み


1 スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール特別講座(宇和島水産高等学校)
「若者の力で宇和島を活性化しよう~海から宇和島を見つめて~」
1月17日(水)宇和島水産高等学校 微生物室

宇和島水産高校

1月17日(水)、SPH特別講座が実施されました。

演題「若者の力で宇和島を活性化しよう~海から宇和島を見つめて~」

場 所 本校微生物室

講 師 地球MD代表 山本 聖 様

参加校 宇和島水産高校 宇和島東高校 宇和島南中等教育学校 津島高校

宇和島市内の地域活性化に興味を持つ高校生が集まり、高校生の目線で宇和島を活性化させるための第1回ワークショップを行いました。

講師に地域ブランド作りのスペシャリスト山本聖 様を迎え、地域と若者が一体となって地域活性化活動を通した若者の育成を目指します。

https://uwajimasuisan-h.esnet.ed.jp/cms/modules/wordpress1/index.php?p=126

宇和島東高等学校

 1月17日(水)放課後、宇和島水産高校において「若者の力で宇和島を活性化しよう~海から宇和島を見つめて~」というテーマでSPH特別講座に本校生徒18人が参加しました。一般社団法人 地球MD代表理事 山本聖氏のご指導の下、地域活性化を目的とした講演およびワークショップが行われました。
「知りたい町➡行きたい町➡住みたい町」の3ステップで地域活性化および地域ブランドの確立を図る必要があるとの講演の後、宇和島の「好きなところと嫌いなところ」を出し合いながら、嫌よ嫌よも好きのうち、という考え方でSWOT分析を行いながらディスカッションを行いました。

https://uwajimahigashi-h.esnet.ed.jp/cms/modules/wordpress2/index.php?p=403

津島高等学校

宇和島水産高校で行われたSPH特別講座「若者の力で宇和島を活性化しよう~海から宇和島を見つめて~」に津島高校生も参加しました。宇和島市内の各高校から生徒が参加して、宇和島の未来をワークショップ形式で話し合いました。「ピンチはチャンス」「嫌いなトコは実は良いトコ」と発想を転換する楽しさを他校生と共有しました。

https://ehm-tsushima-h.esnet.ed.jp/cms/modules/wordpress0/index.php?p=638

宇和島青年会議所 理事長ブログ
理事長の久徳壮一郎さん(株式会社 アクティブモア社長)のレポート
当日の状況が詳しく報告されています。次のように結ばれています。

改めて宇和島に住む高校生の、このまちに対する想いに触れることができ、今度は私たち大人が、子供たちに本気の背中を見せていかなければならないと誓う、そんな1日になりました。

http://ai-hot.jp/%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%AE%87%E5%92%8C%E5%B3%B6%E6%B0%B4%E7%94%A3%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%80%80sph%E8%AA%B2%E9%A1%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%99%BA%E8%A1%A8%E4%BC%9A%E3%80%80%E7%89%B9/

宇和島水産高等学校 鈴木先生のFacebook


2 スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール課題研究発表会(宇和島水産高等学校)
1月17日(水)愛媛県漁連漁業研修センター2F

宇和島水産高等学校

平成30年1月17日(水)、愛媛県漁連漁業研修センター2Fで平成 29 年度SPH・課題研究発表会が実施されました。

SSHの宇和島東高校、SGHの宇和島南中等教育学校も参加してくれました。

https://uwajimasuisan-h.esnet.ed.jp/cms/modules/wordpress1/index.php?p=125

宇和島東高等学校

宇和島水産高校は、今年度より、文部科学省からSPH(スーパープロフェッショナルハイスクール)の指定を受けています。本日は、本校の科学系部活動の代表生徒11名が、宇和島水産高校の課題研究発表会に参加させていただきました。発表内容は、新たな缶詰の商品開発や食物の成分分析など、宇和島水産高校ならではの取組が多く、地域と連携した研究が印象的でした。参加した生徒たちは積極的に質問していました。本校でも研究活動を行っていますが、非常に良い刺激を受けたのではないかと感じています。宇和島水産高校の皆さん、ありがとうございました。

https://uwajimahigashi-h.esnet.ed.jp/cms/modules/wordpress2/index.php?p=402

城東中学校

社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成するため、先進的な卓越した取組を行う専門高校を指定して研究開発を行う「スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)」・課題研究発表会が、午前9時から愛媛漁連宇和島支部であり、宇和島水産高等学校の生徒の皆さんの発表を聞きました。(実演もありました)

岐阜商業高等学校との連携した商品開発、フィッシュガールの県産魚プロモーション活動の効果に関する研究など、本校の卒業生の発表も聴くことができました。

目標をもって、進学した生徒はそれぞれの分野で活躍していることを知り、本当にうれしく思いました。3年生の皆さん、しっかり目標をもって高校を選択してください。

https://uwajima-joto-j.esnet.ed.jp/html/modules/wordpress3/index.php?p=1584


3 総合学習『宇和島学』(宇和島南中等教育学校)
1月17日(水)一年生総合学習

宇和島南中等教育学校

1月17日(水)の午前中、一年生総合学習『宇和島学』全体発表会を行いました。私たちの身近な宇和島について、発表者は各自が作成したスライドを用いて立派に発表することができました。

発表テーマには、「宇和島の産業や養殖」「鯛めし」「牛鬼」「方言」などがあり、どれも興味深いものばかりでした。また、発表後の質疑応答では活発な意見交換をすることができました。発表を聞いた生徒からは、「自分の知らない方言が多くあったので知ることができて良かった。」「グラフや表が使われていて分かりやすいように工夫されていた。」などの意見が聞けました。この経験を、今後の学校生活に活かしてもらいたいと思います。

https://uwajimaminami-h.esnet.ed.jp/cms/modules/wordpress0/index.php?p=322

4 宇和島市観光戦略ビジョン策定ワーキンググループ会議(第1回)
「宇和島市がもっと観光で選ばれるまち」を目指して
1月12日(金)宇和島市産業経済部商工観光課が主催
(株)ジャパンインターナショナル総合研究所の谷内田好広氏のコーディネート(ワールド・カフェの手法)

宇和島東高等学校

宇和島市産業経済部商工観光課が主催する「宇和島市観光戦略ビジョン策定ワーキング」に、本校商業科2年生3人がワーキングメンバーとして参加しました。このワーキングは、宇和島市が今よりももっと観光で選ばれるまちになるために必要なものは何か「語り合おう!」というものです。宇和島市の幅広い年代・職業の方々22名がメンバーとして参加し、今回は(株)ジャパンインターナショナル総合研究所の谷内田好広氏のコーディネートのもと、ワールド・カフェの手法を用いた話し合いを行いました。終始和やかな雰囲気のなかで、参加した生徒たちは、のびのびと自分たちの思いを伝えるとともに、多様な意見を聞くことができ、普段味わえない刺激を受けた様子でした。あと2回開かれますので、高校生らしさを発揮して、宇和島市のために貢献してほしいと思います。

https://uwajimahigashi-h.esnet.ed.jp/cms/modules/wordpress2/index.php?p=398

宇和島南中等教育学校

宇和島市観光戦略ビジョンの第1回ワーキンググループ会議が宇和島市役所で開かれ、一般の参加者に混じって、本校から5年生3名が参加しました。
あいにくの大雪の中でしたが、観光まちづくりに燃えるメンバーが集まり、「宇和島市の観光振興のために必要なもの」について話し合いました。
参加した生徒たちは、高校生の視点からの意見をしっかりと述べていました。
今後、第2回、第3回と開催される予定です。

https://uwajimaminami-h.esnet.ed.jp/cms/modules/wordpress0/index.php?p=320

宇和島青年会議所 理事長ブログ
理事長の久徳壮一郎さん(株式会社 アクティブモア社長)のレポート
当日の状況が詳しく報告されています。
http://ai-hot.jp/%E5%AE%87%E5%92%8C%E5%B3%B6%E5%B8%82%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97/


5 グローバル語り部 SGH講演会(宇和島南中等教育学校)
1月12日(金)三浦清貴先生(有限会社宇和島屋代表取締役)の講話を聴講

宇和島南中等教育学校

1月12日(金)6限に、5年生145名が、有限会社宇和島屋代表取締役三浦清貴先生の講話を聴講しました。中学・高校生の頃から現在に至るまで、実体験をもとにお話ししていただいたため、生徒たちは皆、興味関心をもって真剣に聞き入っていました。人種差別など普段日本で暮らしているとあまり気付きにくいことについて、自分のこととして考える重要性を教えていただきました。

画像に次のフレーズが映っています。どのような内容の講話だったのでしょう?
「日本人であると言うこと」
「宇和島人であると言うこと」

https://uwajimaminami-h.esnet.ed.jp/cms/modules/wordpress0/index.php?p=318

6 宇和島水産高校水産食品研究部と宇和島青年会議所まちづくり委員会の新たな地域活性化の取り組み

宇和島水産高等学校 鈴木先生のFacebook

フォローする