226)宇和島プロジェクトの進撃がいよいよ始まるようです  愛媛産養殖魚で日本初のハラール認証取得

宇和島プロジェクト ホームページカバー

9/5 の南海放送の内容です。

日テレNEWS24 [ 9/5 15:52 南海放送]
愛媛産養殖魚で日本初のハラール認証取得(愛媛県)

愛媛産の養殖魚で日本初のハラール認証を取得し、イスラム教徒が多い東南アジアや中東などへの輸出拡大に中村知事も期待を寄せている。水産物加工・販売会社「宇和島プロジェクト」はエサや加工の過程で、イスラム教徒が摂取を禁じている豚やアルコール成分を使わない養殖クロマグロとスマの商品化に成功し、今年5月、養殖魚としては日本で初めて、マレーシア国内のハラール認証を取得した。宇和島プロジェクトでは秋以降に養殖クロマグロとスマをマレーシアに輸出する計画で愛媛県はこれを支援するためのプロモーション費用など815万円を9月補正予算案に盛り込んだ。中村知事は、「世界で最もハードルが高いと言われるマレーシアのハラール認証を強みにイスラム圏の国々にも売り込んでいきたい」としている。

これはもの凄いことの幕開けのように理解しております。
木和田社長さまほか、宇和島プロジェクトのみなさま。ここまでの道のりお疲れ様でございました。ここからもご活躍をお祈りいたしております。

私は漁業のことは素人ですので、ひょっとしたら的外れのことを申し上げているのかもしれないのですが・・・。
この度のことは、本当に画期的なチャレンジなのだと認識しております。
魚食について縮小し続けるする国内市場。したがって低迷する漁価。
一方で高騰する餌代。
生産者の方々にとっては苦しい状況が続いているのだと勝手に理解しております。
その状況が大きく変わるかもしれないということなのですね。
市場が大きく拡大するかもしれないということなのですね。
宇和島プロジェクトが、日本で初めて、その突破口を開いたということなのですよね。

むっちゃ応援しています!・・・って。
今の私にはこうしてネット上で紹介させていただいたり、応援していますなどという文字を打ち込んでみたり…。それができることの精一杯なのですが、それでもWatchしていきたいです。

次のリンクは、是非…、必ずご覧になってください。

 Vol.30 「ハラル認証」取得で、イスラム圏に日本の魚食を売り込め

世界の人口の4分の1がイスラム圏の人たちといわれる。経済発展により所得も上がり、観光での訪日も着実に増えている。そして「日本のおいしい食品を食べたい」と日本食への期待は高まるばかり。

しかし、残念ながらそんなイスラム圏の人たちに日本の水産物を安心して食べてもらえる環境が整っていないのが現状だ。壁として立ちはだかっているかにみえる“ハラル認証”。しかし、正しい知識で取り組めば意外とそこには多くの可能性を秘めた市場が広がっているといえそうだ。

「可能性を秘めた市場が広がっているといえそうだ。」
宇和島プロジェクトはここに挑戦しているということなのだと思います。

次の関連記事も是非併せてごらんください。
宇和島の希望が見えてくるように思います。

191)宇和島プロジェクトの快進撃! 養殖魚の輸出拡大への道+その他も

192)続報「宇和島プロジェクト」 輸出販路拡大 県に協力要請

http://www.project-u.jp/index.cgi

フォローする